・内装工事 〜その2〜 2006/08/17〜8/21
![]() |
だいぶ日が落ちるのが早くなりました。この写真は夕方に撮ったのですが、だいぶ暗いです。 内装工事もどんどん進んでいます。断熱材、PB貼りなど壁の下地が出来上がっていきます。この写真は1Fのエレベーター乗降口です。扉部分は段ボールで養生されています。 |
|
![]() |
![]() |
|
電気配線がしだれ柳のようにワラワラと垂れ下がっています。ここは2Fキッチンの裏手、洗面脱衣所になるのですが、通常1Fに配置する配電盤などをココに設置します。なのですべての配線が集中するのでこんなにたくさん電線があるのです。左下に見えるのはUB入り口。 | 2Fトイレに配置されたパイプスペース(PS)です。ここには3Fトイレからの排水管などが設置されませす。黄色い矢印で示したオレンジ色のものは、LAN配線を通すためのCD管です。 | |
![]() |
2Fキッチン脇から見た、ダイニング部分の天井です。矢印で示した梁は、現しになり完成後も露出しています。 せっかくの木造なので、どこかしらに見える部分を作りたかったのでココにしました。見えるのは梁全体ではなく、PBで半分くらい隠れてしまっています。 |