・捨てコン・墨出し 2006/06/08
基礎工事の中盤。正確にアンカーボルトや鉄筋を配置するための大事な作業です。
![]() |
こんな看板が掲出されてました。何だか恥ずかしいです。もちろんこのまま出ている訳ではなく、実名で出ています。 | |
![]() |
![]() |
|
砕石が敷き終わった後に防湿シートを敷きこみ、捨てコンクリートを打った状態です。「捨て」とは言っても、アンカーボルトや基礎鉄筋を正確に配置するために必要かつ重要なものです。 | この日は捨てコン打ちだけの予定でしたが、翌日が雨の予報なので、墨出しまでやっていただきました。遅くまでご苦労様です。 | |
![]() |
![]() |
|
遣り方に基づいて基礎配筋の印を付けていきます。 | 段差部分でしょうか?聞くの忘れてました。 | |