・要望
展示場を回りながら、こちらの要望もまとめて行きました。希望がたくさんあるので全部実現する
のは無理だとわかっていますが、とりあえず言うのはタダなので言いたい事言っちゃいます。
その前に、りえゾー家の土地はどんなもんなのか、ご紹介しておきます。
と、まぁこんな感じで、道路側以外は隣家があります。
![]() |
左の写真のように印刷して2社にお渡ししました。実現したもの、断念した事を追記して下に載せます。抽象的な事(風通しとか)は実際に住まないとよくわからないので追記してません。 |
要望 都内 りえゾー 全般 明るく風通しが良い 夏涼しく、冬暖かい 収納の充実 災害(地震、火災、台風)、防犯に配慮 水回りくらいは家相に配慮したい×(使い易さ重視で結局ボツ) 手すりや棚を後から増やしやすい 2階にLDK、風呂、をまとめてバリアフリーに(こだわらない)○ 玄関 暗くならないように(必要ならガラスブロックなどで明り取りを) 腰掛ベンチ、手すりが付けられる○ 新聞・郵便物を取りに行く時に外部と接触しない(本体直付け等)△(玄関の外 だけど、外部との接触は最小限) 大き目の靴収納△(そんなに靴が無いので小さくした) 扉は引き戸(こだわらない)×(別にこだわって無かったので) 部屋1○ 作業用(仕事を辞めた後は居室として利用できるように) 裁ち、ミシン掛けの出来る広さ(6〜8畳程度?) 反物、糸、材料、型紙などの収納 外部とのやりとりが多い(1Fに) 車庫 乗用車1台(セダン)+軽自動車1台○ 来客時用にミニバンタイプが駐車できると良い×(車3台分はもったいない) 自転車3台(屋根が欲しい、車庫にこだわらない)○ 雨を気にせず乗降できる(可能なら2台分ビルトイン)△(庇のみ付けた) 多少の整備が出来る(スペース、収納の面で)△(やろうと思えば出来る) キッチン 大人2人で作業できる広さ○ 対面式(こだわらない)○ 暗くならないように LD 2階 明るく広くオープンスタイル(大人10人くらい集まれる)○ 床に座って食事する生活、ゴロゴロしたい○ 程よく壁があり、家具を置きやすく、収納を確保△(家具は置きづらいかも) 仏壇置き場(現在使用中の家紋入り板、扉を使用したい)△(置場は確保) 風呂 可能なら2階に○ 1.25坪もしくは1坪タイプ○(1坪タイプ) 洗面・脱衣所には洗面台、洗濯機、収納(タオル、洗面器など)○ ベランダに面した場所(こだわらない)×(使い易い間取り重視) トイレ 明るく(昼間なら照明が必要ない程度)×(北側だから暗いかな) 1畳程度(狭苦しいのもイヤだが、広すぎるのも落ち着かない)○ ベランダ○ 庭代わりに植木を置きたい 洗濯物干し場に屋根(現在と同様な感じ) イスを置いて本を読みたい(テーブルを置ければもっと良い) ビニールプールを広げられると良い(こだわらない) 個室1○ 書棚を置きたい (女) ベッドで生活 クローゼット タンス、パソコン、ミニコンポ、テレビ、ビデオを置きたい 個室2○ ベッド (男) 雑誌、書籍、CD/DVD、マンガの収納 テレビ、ビデオ、パソコン、ミニコンポを置きたい クローゼット、タンス 書き物が出来るスペース 個室3○ ベッド (母) テレビが見られるように タンス置く 個室4○ 臭気・粉塵が出るので、他の部屋に回らないように (模型) 収納スペース(道具、材料、在庫品) 製作スペース(100cm×50cmものを作れる程度) 卓上型のボール盤、旋盤を置きたい 納戸改造でも良い ネコ エサ、砂のストック場所○ トイレ置き場○ キャットタワー○ (以上は個室2に組み込み可) リビングなどに猫用キャットウォーク× 設備など ドーム型屋根(台風に強い?こだわらない)× 2Fに和室もしくは畳コーナー○ 2〜3人分の布団が同時に干せる○ 玄関にカメラ付きインターホン○ 電動シャッター○ DIY工具収納○ スキー用品収納○ 桐タンス置く場所△(20060603現在、まだ検討中) 飾り棚、ショーケース置き場○ 各部屋にエアコン○ 各階にトイレ△(1Fは不要なので付けなかった) 風呂・脱衣所に暖房機△(風呂には付けた) エレベーター(予算的に無理なら、後から付けられるように補強・配線・スペース を確保)○ 家庭内LAN、光ファイバー○ デジタル地上波、双方向放送対応○ 車庫、ベランダに水栓、屋外コンセント○ カーテンより障子、開き戸より引き戸(予算との調整)△(防火の関係で障子が 付けられなかった) なるべくメンテナンス不要で、必要な時でもしやすいように 総予算(ひみちゅ)万円 |
|
こうして見てみると、結構実現してますね。 |