|
|
 |
VOLKS 1/100 SSS
2000年5月16日完成
制作コンセプト:
設定色に近い感じ(爆笑)
ピンクのテスト |
 |
カラーガイドですが、考え方として一次装甲(関節など)、二次装甲(胸部、腕部など)、三次装甲(腰アーマー、ベイルなど)で装甲の強度が異なり、それを色分けで表現していると言ったものです。
一次装甲:青+紫+ネイビーブルー
+銀+マホガニー
二次装甲:ピンク
三次装甲:銀の上から蛍光ピンク
背中の羽根:ピンクの上から蛍光ピンク
一次を除いてローズピンクのパ−ルを吹いています。 |
 |
銀色は下地のスーパーシルバー。肩と脚の黒いライン及びベイル外縁はテロルの炎で使った黒。腰アーマーと膝アーマーの模様は通常関節色に使うものに近くで、一次装甲の色からマホガニーを抜いたもの。模様の黄色は黄色、赤はモンザレッドです。これらは下地に白を塗っています。 |
 |
 |
 |
 |
 |
いやぁカッコいいっす。今回は特に改造もしていません。強いてあげるならベイルの飾りを本物の皮に変えたくらいです。皮の基部はブラスパイプMAX。個人的には銀の上から蛍光ピンクを塗ったものが一番お気に入り。肩のア−マーにつくパーツ(外に向かって尖っているもの。パーツNo.23と24)は、あらかじめ広げておいて、取り付ける方向にテンションが掛かるようにしておいた方がよいです。私の場合は縮まった状態でやっちゃったので、すぐ剥がれてしまって固定に苦労しました。 |