BANG DOLL
(C)TOYSPRESS
![]() ![]() |
|
![]() |
WorkShopCAST 1/100 2000年5月26日完成 |
![]() |
WSCのバングです。未だにバングの最高傑作と名高いです。しかし、製作開始がGK経験の浅い時期だったので、今の目で見ると非常にツライ工作してます>自分。しかしまぁ離型剤が頑固でマスキングテープ剥がすのが怖いのなんのって(^
^;。 それはさておき、今回苦労したのはメタルパーツ。あんまり慣れていないってのもありますが、スタビライザーなんかは泣きまくりでした。細いからポキポキ折れちゃって、細いからつなぐのがまた一苦労でし。 |
![]() |
カラーガイド 本体色:白三号+ミディアムブルー +エアスペリオリティブルー +パープル+ネイビーブルー +・・・とにかく色々混ぜてます。 白色部:白三号 関節色:青+紫+ネイビーブルー 紋様等の青色部:青+白+黒 |
![]() |
ベイルの濃い青い部分は、エナメルカラーの青と白と黒を混ぜて塗っています。はみ出した部分はエナメルシンナーで拭き取っています。まぁスミ入れの応用ですね。 |
![]() |
例によってピンポイントで金を使っています。デカールは説明書のまま貼っています。余白は簡単にですが、なるべく切り取っています。 |
![]() |
ほんと、メインポールを入れて撮るとちょー縦長ですな(^
^;。この写真を見てもわかるのですが、ちょっと傾いてます。と言うわけで、今回の教訓。 仮組みはしっかりやりましょう、特にAFモデルはね。 |